重要なお知らせ
国際アカデミー開催について
第33回国際アカデミーは新型コロナウイルスの影響によりWebでの開催となります。
Recruitment
of Interpreter
Volunteers
主婦・学生・ビジネスマン大歓迎!通訳経験は不問です。
通訳ボランティアの皆様は、海外デリゲイツと国内デリゲイツのコミュニケーションのサポートをする立場として活動していただきます。
海外からの参加者は日本初訪問の方がほとんどです。国内デリゲイツの話を伝えるだけでなく、コミュニケーションを結ぶキーマンとなっていただければ幸いです。
是非積極的に交流を深めていただければ、通訳ボランティアの皆様にとってもかけがえのない経験となります。
開催期間中はお時間の許す限り何回でもご参加いただけます。是非複数回のご参加を賜り、国際アカデミーを我々福岡青年会議所のメンバーと共に盛り上げていきましょう!

ネイティブとの
生きた会話で
対話力を培おう。
FLOW 通訳ボランティアの流れ
-
01
応 募
-
02
通訳ボランティア事前説明会
通訳ボランティア募集に関しての事前説明会を実施いたします。
※事前説明会にて通訳ボランティアを辞退することも可能です。 -
03
通訳ボランティア直前説明会
通訳ボランティアを行うにあたっての準備や言葉・生活習慣についての注意事項などをご説明いたします。
-
04
通訳ボランティア期間
場所、時間、詳しい内容は、事前説明会で説明します。
Q&A よくある質問
-
対応する言語は英語だけですか?英語以外にどのような国の方が来られますか?
世界約80ヵ国から参加するため、母国語は様々ですが、期間中の共通言語は基本的には英語です。
-
必要とする語学力の程度、条件は?英語があまり話せなくても参加できますか?
英語で日常会話ができるレベルを想定していますが、語学力の条件はありません。
ただし、2回の説明会に参加できることが、応募条件となります。
プログラムによっては難しいものもあるかもしれませんが、国際交流をしてみたいという思いがある方は、ぜひ事前説明会にご参加ください。 -
1日だけでも参加できますか?
プログラムごとにシフトを組ませていただくので、1日だけでも構いません。
また、1日の中でも、午前や午後に分かれて行われるプログラムの場合、そのどちらかのみでも大丈夫です。1つのプログラムが1つの活動単位となります。 -
通訳ボランティアはどんな人が参加されますか?
例年、大学生から60代位までの男女で、初めて通訳ボランティアに挑戦する方から、経験のある方まで、さまざまです。
-
事前の研修などはありますか?
5月24日の事前説明会、6月27日の直前説明会の2回を予定しています。
-
選考などはありますか?
選考は基本的にはありません。ただ、1つのプログラムに想定以上の通訳ボランティアの応募がある場合は、こちらで調整させて頂くこともございます。
-
多言語ができた方が良いですか?
海外メンバーの母国語が話せる方は、ぜひその言語でもコミュニケーションをとっていただきたいですが、英語のみでももちろん大丈夫です。
-
当日の交通指定は?車での来所は可能ですか?
指定はございませんが、出来るだけ公共交通機関をご利用ください。
また交通費は自己負担とさせていただきます。基本的に駐車場のご用意はございません。 -
当日の服装は?
定はございません。参加者は、Tシャツやポロシャツなど、カジュアルな装いです。
-
専門的知識は必要ですか?
青年会議所で使う専門用語集を直前説明会でお渡ししますので、それ以外の専門的知識は特に必要ではありません。
-
遠隔地などからの参加の場合、説明会の内容等をスカイプなどで対応可能ですか?
申し訳ございませんが、説明会に参加できる方のみに限定させていただきます。
-
エントリーシート提出後、予定が変わった場合、キャンセルは可能ですか?
はい、できます。わかり次第ご連絡いただければと思います。
-
当日は、どの国籍の方の通訳をすることになりますか?
当日になるまでわかりません。担当を決めるわけではないので、プログラムごとに変わります。
-
通訳がうまくいかなかった場合,どのように対応すればいいですか?
お近くにスタッフがおりますので,お声がけください。できる限りサポートさせていただきます。
本年度の募集は
中止となりました
APPLICATION / CONTACT ご応募・お問い合わせはこちら
ぜひ国際交流の貴重な体験に
皆様も参加してみませんか?
まずはお気軽にお問い合わせください。
通訳ボランティア
応募・お問い合わせ
エントリーはこちらから